ブルチャガ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

--> 受験生応援サイト MENU 各施設の交通アクセス お問い合わせ 資料請求 ENGLISH 札幌市立大学(SCU)とは 学部・専攻科・研究科 地域連携 研究 学生生活/進路・就職 入試情報 札幌市立大学とは 学長メッセージ 理念・特長・目的 札幌市立大学の先進性 沿革・年報 運営・組織 大学案内パンフレット 本学マーク・コピー・学歌 SCU-TV(Youtube) 新着情報一覧 公表事項 大学情報の公開 教育情報の公開 本学教職員の公募情報 各種入札情報 寄附について プライバシーポリシー サイトポリシー ウェブアクセシビリティ方針 サイトマップ 大学運営・大学附属機関  研究支援地域連携センター AITセンター 附属図書館サイト 同窓会に関する情報 後援会に関する情報 デザインを学ぶ 芸術の森キャンパス 施設情報 デザイン学部 教育の3つの方針 カリキュラム シラバス(授業計画) 人間空間デザインコース 人間情報デザインコース デザイン研究科(大学院) 博士前期課程 人間空間デザイン分野/人間情報デザイン分野 教育の3つの方針 教育課程・スケジュール 早期修了制度 博士後期課程 人間空間デザイン分野/人間情報デザイン分野 教育の3つの方針 教育課程・スケジュール 早期修了制度 看護を学ぶ 桑園キャンパス 施設情報 看護学部 教育の3つの方針 カリキュラム シラバス(授業計画) 学ぶ専門領域について 助産学専攻科 教育の3つの方針 カリキュラム 看護学研究科(大学院) 博士前期課程 教育の3つの方針 教育課程・スケジュール 博士後期課程 教育の3つの方針 教育課程・スケジュール 認定看護管理者教育課程 サードレベル 学部を連携した学び 札幌市立大学はD(デザイン)とN(看護)の連携教育を特長としています。 分野を超えた連携D×N D×N 連携科目 地域との連携について 研究支援地域連携センターとは 研究推進 地域・産学連携 連携組織一覧 国際交流 留学体験記 公開講座 公開イベントについて 関連記事一覧 地域連携研究に関わる新着情報 研究活動報告一覧 産学連携事業活動報告一覧 国際交流について情報一覧 地域への貢献活動報告一覧 受託・共同研究研究の寄附その他連携事業の依頼 地域や企業内の課題を本学とともに解決しませんか。 お申し込みいただく際には、研究支援地域連携センターが窓口となります。 受託・共同研究、研究の寄附、その他連携事業の依頼について 研究について SCUのビジョン DNA(デザイン×看護×AI)プロジェクト 超えてきた軌跡 研究・地域貢献活動一覧 受託・共同研究、研究の寄附その他連携事業の依頼について 教育・研究 実践REPORT 研究推進 学術機関リポジトリ 研究倫理・不正防止 知的財産権の保障について 先進的な取組 AITセンターについて(AI×ITの情報技術) 先進的な取組事例一覧 教員について 全教員一覧 デザイン学部 看護学部 共通教育 AITセンター 助産学専攻科 デザイン研究科 看護学研究科 学生生活・サポート 学生ポータルサイト シラバス(授業計画) 学生生活ハンドブックPDF 学生支援の方針 サークル等 学生広報の情報 学事暦 学生の活躍一覧 学生インタビュー 授業料・入学料・その他費用 奨学金・減免について 心身の健康に関する支援 証明書発行について(卒業生含) 国際交流 就職相談・進路実績 デザイン キャリア支援 卒業後の進路 卒業生・内定者インタビュー 人事・採用ご担当者の皆様へ 看護 キャリア支援 卒業後の進路 卒業生・内定者インタビュー 人事・採用ご担当者の皆様へ 学部(大学) wp-content/themes/202304scu/assets/images/bigMenuSpecialAdmission.jpg" alt="受験生応援サイト">--> 受験をお考えの高校生の皆さまに役立つ情報や、入試に関する最新情報をまとめています。 受験生応援サイトTOP デザイン学部入試情報 看護学部入試情報 編入学学生募集要項 科目等履修生・聴講生・研究生募集 専攻科 看護 助産学専攻科 入試関連情報 研究科(大学院) デザイン デザイン研究科 入試関連情報 科目等履修生・聴講生・研究生の募集(デザイン)   看護 看護学研究科 入試関連情報 科目等履修生・聴講生・研究生の募集 (看護) 認定看護管理者教育課程サードレベル 入試に関するお知らせ 入試変更について 入試に関する新着情報一覧 合格者受験番号 大学公式YouTube 大学公式X(Twitter) 学生宣伝部Instagram 学生宣伝部X(Twitter) × CLOSE 受験生・保護者の皆様へ 市民・企業の皆様へ 在校生・卒業生・修了生の皆様へ 公募情報 研究 教員一覧 教員紹介 デザインProfile 山田 良 Ryo YAMADA デザイン学部 職位 : 教授 専門分野 : 空間デザイン e-mail [email protected] URL https://www.ryoyamada.com/ https://www.facebook.com/scuyamadastudio/ KEYWORD 建築デザイン/空間デザイン/環境デザイン/環境芸術研究/建築設計/ランドスケープデザイン/国際プロジェクト連携 TOPICS山田 良先生の新着情報一覧へ {{ tag }} {{ news.post_title_trim }} {{ news.post_date }} {{ news.post_title }} 投稿は見つかりませんでした。 略歴 1968年 東京都生れ 1991年 神奈川大学工学部建築学科卒業、ディプロマ賞 1993年 芝浦工業大学大学院建設工学専攻 修士課程修了/藤井博巳研究室 2011年 東京芸術大学大学院先端芸術表現研究領域 博士後期課程修了/たほりつこ研究室 博士(美術)、一級建築士 1993-2003 鹿島建設 建築設計グループ チーフアーキテクト 2003-2006 文化庁新進芸術家海外研修員(1年)としてノルウェー・オスロ在、Jensen & Skodvin Arkitektkontorシビルアーキテクト 2006  山田良アトリエ設立、オスロ建築大学客員講師 2007  札幌市立大学デザイン学部講師 2013  札幌市立大学大学院デザイン研究科 准教授 2019- 札幌市立大学大学院デザイン研究科 教授 教育活動 学部 空間デザイン論、デザイン総合実習、寒冷地デザイン論、学部連携演習、住宅論、卒業研究 大学院博士前期 環境共生デザイン概論、デザイン特別演習、特別研究 大学院博士後期 博士デザイン特別演習、博士特別研究 研究活動 <おもな受賞歴(個人にて受賞)> 1994年:川鉄デザインコンペティション 最優秀賞 1997年:第24回日新工業建築設計競技 3等入選 1998年:くまもとアートポリス/鹿北町アートプロジェクト・コンペティション 最優秀賞 1999年:岡山県建築士会建築設計競技 特別賞 1999年:SDレビュー&#8217;99 入選 2001年:グッドデザイン賞 建築・環境デザイン部門 2001年:ar + d Award Highly Commended賞(イギリス) 2001年:JCDデザイン賞 文化公共施設部門 奨励賞 2001年:第17回都市公園コンクール 審査委員特別賞 2001年:JUKEN実施作品コンペ 最優秀賞 2001年:越後妻有アート・トリエンナーレ2003 作家選定コンペティション 最優秀賞 2002年:カナダ・グリーンデザイン賞 佳作入選 2002年:SDA賞 パブリック部門 入選 2002年:dedalo minosse国際建築賞 特別賞(イタリア) 2002年:第5回木材活用コンクール エクステリア部門賞 2003年:BCS建築業協会賞 特別賞 2003年:SDA賞 パブリック部門 入選 2003年:JCDデザイン賞 入選 2003年:日経アーキテクチュア創刊750号記念コンペ 佳作入選 2004年:日本建築美術工芸協会AACA賞 大賞 2004年:ASLA Professional Awards(アメリカ・ランドスケープデザイン協会賞)優秀賞(アメリカ) 2004年:越後妻有アート・トリエンナーレ2006 作家選定コンペティション 入選 2008年:SDA賞 建築・環境表現デザイン部門 2009年:SDA賞 北海道地区デザイン賞 2010年:グッドデザイン賞 地域づくり・まちづくり部門 2011年:神戸ビエンナーレ2011、しつらいアート国際コンペティション 奨励賞 2012年:ar + d Award Highly Commended(イギリス) 2012年:環境芸術学会賞奨励賞 2015年:日本建築学会 第40回北海道建築奨励賞 2017年:日本建築学会 作品選集 2018年:World Architecture News Award ( Small Space Category ) 最優秀賞(イギリス)   <おもな展覧会および作品> ‐個展および作品‐ 2001年:≪くまもとアートポリス/鹿北町アートプロジェクト≫(公園施設、熊本県山鹿市) https://www.designboom.com/architecture/ryo-yamada-kumamoto-artpolis-kahoku-project/ 2005年:≪untighten≫(ノルウェー国立ギャラリーRAM、ノルウェー・オスロ) 2009年:≪Vertical Landscape≫(札幌芸術の森美術館 中庭+前庭、北海道札幌市) https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-vertical-landscape/ 2009年:≪Emerging Landscape≫(関口雄揮記念美術館 前庭、北海道札幌市) 2009年:≪Penetrate Garden≫(Steen & Strom、ノルウェー・オスロ) 2010年:≪小樽アートプロジェクト/Breathing Landscape≫(小樽旧三井銀行メインロビー、北海道小樽市) 2011年:≪小樽アートプロジェクト/Theatrical Landscape≫(小樽旧商工会議所、北海道小樽市) 2011年:≪Shelf Byway≫(エキシビジョン・スペースデザイン、札幌駅前地下歩行空間、北海道札幌市) 2012年:≪小樽アートプロジェクト/Previous Landscape≫(萩原由美乃・藤田元輝と共同)(北海製缶倉庫、北海道小樽市) https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-previous-landscape-installation/ 2013年:≪小樽アートプロジェクト/Indeplete Landscqpe:向き合う場≫(和光荘、北海道小樽市) 2014年:《中の沢川の家》(建築設計、北海道札幌市) https://www.architectural-review.com/awards/ar-house/nakanosawagawa-house-in-sapporo-japan-by-ryo-yamada https://www.designboom.com/architecture/nakanosawagawa-house-ryo-yamada-japan-02-23-2014/ 2015年:《小樽アートプロジェクト/Freedom Desk》(旧拓銀小樽支店、北海道小樽市) 2015 年:《風の家》(五稜会病院、北海道札幌市) 2016 年: 札幌市立大学10 周年事業《Moon Pavilion》(札幌市立大学桑園キャンパス中庭、北海道札幌市) 2017年:《桑園ヴィレッジ》(札幌リハビリテーション病院、札幌市) https://vimeo.com/manage/videos/256025805 2019年:《Perception Corridor》(パブリックスペース設計、ノルウェー・ノトデン) 2021年:山田良展[Site Preoccupation /現場に居ることに興味がある]《Cellar Garden》(CAI 現代代芸術研究所/ CAI03) https://vimeo.com/manage/videos/658038356   -グループ展- 2003年:大地の芸術祭/越後妻有アートトリエンナーレ≪中里村重地プロジェクトnature nature≫(公園施設、新潟県十日町市) https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-nakasato-village-juji-project-for-the-echigo-tsumari-art-triennial-2012/ 2006年:大地の芸術祭/越後妻有アートトリエンナーレ≪中里重地プロジェクト/パブリック・アクセス・ネックレス≫(恒久展示、新潟県十日町市) 2008年:スノースケープ・モエレⅢ≪モエレ山荘≫(モエレ沼公園モエレ山頂、北海道札幌市) 2009年:スノースケープ・モエレⅣ≪モエレ山荘09≫(モエレ沼公園モエレ山頂、北海道札幌市) 2009年:大地の芸術祭/越後妻有アートトリエンナーレ≪中里重地プロジェクト/大池のギャラリー≫(恒久展示、新潟県十日町市) 2009年:水脈の肖像09‐日本と韓国、二つの今日‐≪Perception Corridor≫(北海道立近代美術館、北海道札幌市) 2010年:北海道立体表現展≪Infinite Landscape≫(札幌芸術の森美術館 池中央、北海道札幌市) https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-infinite-landscape/ 2011年:飛生芸術祭2011≪100 Bamboo Grass≫(飛生アート・コミッティ、北海道白老町) 2011年:ハルカヤマ芸術要塞2011≪Indistinct Landscape≫(北海道銭函市) 2011年:神戸ビエンナーレ2011(しつらいアート国際展≪Irresolution Landscape≫(神戸市中央区) https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-irresolution-landscape/ 2012年:十勝先年の森/北海道ガーデンショー・コンペティションエリア≪VIEW≫(十勝先年の森、北海道清水町) https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-scu-yamada-studio-082m-architecture/ 2012年:isadc杜舞台・紅葉川≪Existent Landscape≫(徳島県那賀町) 2013年:樽前arty 誰かが見たこの街展≪もう一つの教室≫(北海道苫小牧市) 2013年:isadc杜舞台アートプロジェクト≪鏡くさびの森≫(徳島県加賀郡) 2013年:札幌芸術展・アクアライン≪海抜ゼロメートル/石狩低地帯≫(札幌芸術の森美術館、北海道札幌市) 2013年:16th DOMANI・明日展≪site specific room≫(国立新美術館、東京都) https://vimeo.com/manage/videos/139431801 2014 年:Sprouting Garden /萌ゆる森《AirGarden /空の枯山水》(札幌芸術の森美術館、北海道札幌市) https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-air-garden-sapporo-international-art-festival-08-06-2014/ 2014 年:札幌国際芸術祭2014《横たわる樹木/光競争の跡》(札幌大通地下ギャラリー500m 美術館、北海道札幌市) 2015 年: ハルカヤマ芸術要塞2015《100Reeds》(北海道銭函市) 2016 年: 北海道・いまを生きるアーティストたち《海抜ゼロメートル/石狩低地帯》(北海道立近代美術館、北海道札幌市) https://www.archdaily.com/789680/zero-meter-above-sea-level-art-installation-exhibits-impact-of-environmental-change-in-japan?ad_medium=office_landing&ad_name=article 2018年:紅櫻芸術祭・Benizakura Artannual 2018《107m3のパビリオン》(紅櫻公園、札幌市) https://www.artwort.com/2018/09/10/architettura/107m3-pavilion-di-ryo-yamada/   <主要論文> 山田良(2008)「風景の見せ方に関する考察 その1―ノルウェー・フィヨルド海岸沿いの地域再生建築・アートプロジェクト群を通じて―」『環境芸術学会学会誌第7号』pp.7~10 山田良(2010)「風景の見せ方に関する考察 その2―ノルウェー・フィヨルド海岸沿いの屋外彫刻プロジェクト群を通じて―」『環境芸術学会学会誌第9号』pp.87~92 山田良(2010)「風景を喚起させる空間インスタレーション論―鑑賞者を包みこむ環境芸術 その1―」『環境芸術学会学会誌第9号』pp.53~56 「風景を成す場としての環境芸術 -その空間構造」東京芸術大学博士学位論文、2011年 山田良(2012)「環境芸術なる連続性―鑑賞者を包みこむ環境芸術 その2―」『環境芸術学会学会誌第11号』pp.39~43 山田良(2013)「接合点としての環境芸術、その1ーリノベーションからリ・インランシファイへー」『環境芸術学会学会誌第12号』pp.59~62 山田良(2016)「接合点としての環境芸術 その2」『環境芸術学会学会誌16 号』pp.73~77 船山哲郎、山田良(2018)「北海道の景観が引き出す環境芸術」『環境芸術学会学会誌20号』pp.58~64 山田良(2021)「可視化させる環境芸術 その1」『環境芸術学会学会誌26号』pp.79~84 地域貢献・社会活動 札幌定山渓温泉地区での一連の活動(2008‐) ・アート展の企画・制作・運営 ・地域住民とのワークショップ開催 など 大通地区での一連の活動(2008‐) ・さっぽろシャワー通り休憩スペース ・アートセンターの企画・運営 など 札幌芸術の森地区での一連の活動(2010‐) ・関口雄揮美術館雪あかりの祭典企画運営 ・滝野すずらん丘陵公園内施設デザイン+リノベーション など 発寒商店街での一連の活動(2015-) ・手造通りディレクション ・作品展企画とコンクール審査委員 など 環境芸術学会理事・北海道支部長 主要な講演演題 市民向、学術的等 2003より オスロ建築大学、ノルウェー木構造協会、 ノルウェー・ナショナルギャラリー、神戸芸術工科大学、 京都造形芸術大学、神奈川大学 にて 2007 より ノルウェーの暮らし、 ノルウェー現代建築事情(東京・横浜・札幌にて) 日本建築空間の物語性(ノルウェー・オスロ建築大学にて) 2009:地域における環境芸術の可能性と実践(アイスランド芸術大学にて) 2010:寒冷地域における環境芸術の可能性と実践(ロシア・ノボシビルスク国立芸術大学) 2012:環境芸術の実践(ロシア国立ノボシビルスク建築芸術大学) 2014:地域における環境芸術の可能性と実践(ノルウェー・オスロ建築デザイン大学にて) 2015:環境芸術の実践(フィンランド・ラップランド大学) その他、国内外の講演多数 将来計画 北海道にて地域と連携したプロジェクトワーク。 地元住民とのワークショップやコラボレーション・デザインによる公共空間の実現。 ノルウェーはじめ北欧諸国との大学連携、国際学生ワークショップの実施貢献 Ryo YAMADA Design Status:Professor e-mail [email protected] URL https://www.ryoyamada.com/ https://www.facebook.com/scuyamadastudio/ KEYWORD Architectural Design/Environmental Art/ Landscape Design/ Installation Art/ Contemporary Architecture Research Activities Recent Projects(Link) http://www.designboom.com/tag/ryo-yamada/ Selected Award Kawatetsu Design Competition 1994, Grand Prize 24th Nisshin Kogyo Architectural Competition, 3rd Prize Kumamoto Art Polis &#8216;Kahoku Art Project Competition&#8217;, Grand Prize Okayamaken Kentikushikai Architectural Competition 1999, Special Prize SD Review `99 Good Design Award 2001 ar + d Award 2001, Highly Commended, UK JCD Design Award, , Honorable Prize Juken Architectural Competition 2001, Winner Echigo-Tsumari Art Triennial 2003 Competition, Winner Canada Green Design Award 2002, Selected, CANADA SDA/ Japan Sign Design Association Award 2002, Selected dedalo minosse International Prize 2002, Special Prize, ITALY BCS Award 2003, Special Prize SDA/ Japan Sign Design Association Award 2003, Selected JCD/ Japan Commercial Environmental Design Association Award 2003, Selected Nikkei Architecture 750th Memorial Competition, Selected AACA/ Japan Association Of Artists Craftsman & Architects Award 2004, Grand Prize JAE/ Journal of Architectural Education Thematic Award 2004, Winner, USA ASLA/ American Society of Landscape Design Architect International Prize 2004, Professional Award, USA Echigo-Tsumari Art Triennial 2006 Competition, Winner SDA/ Japan Sign Design Association Award 2008, Selected SDA/ Japan Sign Design Association Award 2009, Selected Good Design Award 2010, Selected Kobe Biennale International Art Competition 2011, Honorable Prize ar + d Award 2012 Highly Commended Institute of Environmental Art Dasign Award 2012 Architectural Institute of Japan, 40th Hokkaido Architecture Award 2015, Honoable mention Architectural Institute of Japan,Selected Architectural Design 2017 WAN / World Architecture News Award 2018 &#8211; Small Space Category &#8211; , Winner Selected Project Selected Recent Art & Architecture Projects 2001:Kumamoto Artpolis <Kahoku Project> https://www.designboom.com/architecture/ryo-yamada-kumamoto-artpolis-kahoku-project/ Public Place, Kumamoto, Japan 2003:Echigo-Tsumari Art Triennial 2003 <Nakasato Juji Project> Public Place, Niigata, Japan 2005:<untighten>Installation, RAM National Gallery of Norway, Oslo 2006:Echigo-Tsumari Art Triennial 2006 <Nakasato Juji Public Access Necklace>, Niigata, Japan 2008:Snow Scape Moere 3 <Moere Hut> Installation, Moere-numa Park Sapporo, Hokkaido, Japan 2008-:Sapporo Shower Street <Anonymous Garden> Public Place, Hokkaido, Japan 2008-:Jyozankei Art Project/ Renovation, Workshop, Inatallation, Environmental Art etc 2009:Snow Scape Moere 4 <Moere Hut> Installation, Moere-numa Park Sapporo, Hokkaido, Japan 2009:<Emerging Landscape>Environmental Art, Yuki Sekiguchi Art Museum, Hokkaido, Japan 2009:<Penetrate Garden>Installation, Steen & Strom Gallery, Oslo, Norway 2009:<Vertical Landscape> Environmental Art, Sapporo Contemporary Art Museum, Hokkaido, Japan https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-vertical-landscape/ 2009:Echigo-Tsumari Art Triennial 2009 <Nakasato Juji Project -Oike Gallery-> Installation, Niigata, Japan 2009:<Perception Corridor> Environmental Art, National Modern Art Museum Hokkaido, Japan 2010:Otaru Art Project 2010 <Breathing Landscape> Environmental Art, Otaru Mitsui-bank Lobby, Hokkaido, Japan 2010:<Infinite Landscape> Environmental Art, Sapporo Contemporary Art Museum, Hokkaido, Japan https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-infinite-landscape/ 2010:Tokyo University of the Arts Doctoral Program Exhibition <Emerging Landscape> Installation, Tokyo, Japan 2011:Snow Scape Moere 6 Environmental Art, Moere-numa Park Sapporo, Hokkaido, Japan 2011:Kobe Biennale 2011 International Exhibition <Irresolution Landscape> Environmental Art, Hyogo, Japan https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-irresolution-landscape/ 2011:Tobiu Art Committee <100 Bamboo Grass> Environmental Art, Hokkaido, Japan 2011:Harukayama Art Fort <Indistinct Landscape>Environmental Art, Hokkaido, Japan 2011:<Shelf Byway> Public Places, Sapporo Downtown Underpass, Hokkaido, Japan 2011:<Serial Landscape>Environmental Art, isadc Contemporary Art Gallery, Tokushima, Japan 2012:Otaru Art Project 2012<Previous Landscape> EnvironmentalArt, Hokkaido, Japan https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-previous-landscape-installation/ 2012:Tokachi Millennium Forest/Hokkaido Garden Show≪VIEW≫Spacial Work, Hokkaido, Japan https://www.designboom.com/readers/ryo-yamada-scu-yamada-studio-082m-architecture/ 2012:<Existent Landscape>Environmental Art, isadc Art Project, Tokushima. Japan 2013:Otaru Art Project 2013<indeplete Landscape> EnvironmentalArt, Otaru Wako-so, Hokkaido, Japan 2013: <Kagami Kusabi> Environmental Art, isadc Art Project, Tokushima. Japan 2013: Art Along the Shore<zero Meter Adove Sea Level>Sapporo Coutemporary Art Museum, Hokkaido, Japan 2013: 16th DOMANI<site specific room>National Art Center, Tokyo. Japan https://vimeo.com/manage/videos/139431801 2014: Sprouting Garden <Air Garden> Environmental Art, SapporoContemporary Art Museum, Hokkaido, Japan https://www.designboom.com/art/ryo-yamada-air-garden-sapporo-international-art-festival-08-06-2014/ 2014: Sapporo International Art Festival 2014 <Tree Lying in State / Indications of Light Competition> Installation, SapporoOdori 500m Underground Gallery, Hokkaido, Japan 2014:<Nakanosawagawa House>Architectural Design, Hokkaido, Japan https://www.architectural-review.com/awards/ar-house/nakanosawagawa-house-in-sapporo-japan-by-ryo-yamada https://www.designboom.com/architecture/nakanosawagawa-house-ryo-yamada-japan-02-23-2014/ 2015:OtaruArt Project 2015<Freedom Desk>EnvironmentalArt,Otaru Former Takushoku Bank, Hokkaido,Japan 2016: The Emerging Artists in Hokkaido <Zero Meter Above Sea Level / Ishikari Low Land> Environmental Art, Hokkaido Museum of Modern Art, Hokkaido,Japan https://www.archdaily.com/789680/zero-meter-above-sea-level-art-installation-exhibits-impact-of-environmental-change-in-japan?ad_medium=office_landing&ad_name=article 2016 : <Moon Pavilion>Architectural Design, Sapporo City University &#8216;Soen&#8217; Campus, Japan 2018:<Soen Village>Environmental Art, Sapporo Rehabilitation Hospital, Hokkaido, Japan https://vimeo.com/manage/videos/256025805 2018: Benizakura Artannual 2018 <107 m3 Pavilion> Environmental Art, Benizakura park, Hokkaido, Japan 2019: Nottoden Public Art Project 2019 Public Art & Park, Nottoden, Norway https://www.artwort.com/2018/09/10/architettura/107m3-pavilion-di-ryo-yamada/ 2021: Ryo Yamada Solo Exhibition [Site Preoccupation ]《Cellar Garden》(CAI Contemporary Art Institute/ CAI03) https://vimeo.com/manage/videos/658038356 Published academic papers list, 2008 &#8211; 2018 Ryo Yamada. 2008. Design method to highlight landscape, part 1: A study on architectural projects for revitalize region in Norwegian Fjord. Journal of Environmental Art and Design, 7: 7-10 Ryo Yamada. 2010. Design method to highlight landscape, part 2: A study on Sculpture projects of &#8220;Nordland&#8221; Norwegian Fjord. Journal of Environmental Art and Design, 9: 83-88 Ryo Yamada. 2010. The installation art to evoke landscape scener: The environmental art to enclose human body, part 1. Journal of Environmental Art and Design, 9: 51-54 Ryo Yamada. 2012. Experimental Study &#8216;Theatrical Landscape`of Environmental art: The environmental art to enclose human body, part 2. Journal of Environmental Art and Design, 11: 39-43 Ryo Yamada. 2013. Environmental Art as a Juncture. part 1: Artistic concept transform from Renovation to Re Intensify. Journal of Environmental Art and Design, 12: 59-62 Ryo Yamada. 2016. Environmental Art as a Juncture. part 2 Journal of Environmental Art and Design, 16: 73-77 Funayama Tetsurou and Ryo Yamada. 2018. Study on spatial property of works exhibited at garden show in Hokkaido: From analysis of sectional structure. Journal of Environmental Art and Design, 20: 65-71 Funayama Tetsurou and Ryo Yamada. 2018. Environmental art derived from the landscape of Hokkaido. Journal of Environmental Art and Design, 20: 58-64 Funayama Tetsurou and Ryo Yamada. 2018. Environmental art that notices regional resources. Journal of Environmental Art and Design, 20: 52-57 Doctoral Thesis Ryo Yamada. 2011. Environmental Art and Design as Places to Create Landscapes: Definitize Their Space Structures Tokyo University of the Arts, Graduate School. Doctoral Thesis. 2011. 大学公式YouTube 大学公式X(Twitter) 学生宣伝部Instagram 学生宣伝部X(Twitter) デザイン 看護 AITセンター ENGLISH 教育情報の公開 本学教職員の公募情報 ">教員向け情報--> サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー ウェブアクセシビリティ方針 Copyright © 公立大学法人 札幌市立大学

オンラインカジノを始める初心者の方へ Bons/ボンズカジノ レビュー| 入金不要ボーナス・ログイン方法 ベラジョンカジノ出金承認されてから カジノ種類
Copyright ©ブルチャガ The Paper All rights reserved.