アルゼンチン対エクアドル

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

読み上げる ふりがなをつける ひらがな Romaji 背景色 標準 黄 青 黒 文字サイズ 拡大 標準 縮小 閲覧支援 検索 メニュー 目的から探す 組織から探す くらしの情報 防災・安全 まちづくり・インフラ 住まい・環境 健康・福祉 教育・子育て 文化・スポーツ 観光 観光情報 イベント・祭り 特産品 しごと・産業 雇用・人材 農業 畜産業 林業 水産業 商工業 建設業 デジタル化 起業 地産地消・外商 産業振興計画 中山間の取り組み 産業保安 補助・支援 入札情報 県政情報 県庁の運営 情報の公開 広報 統計・データ 職員の採用・人事・給与 議会・選挙・監査 パブリックコメント 目的から探す 組織から探す トップカテゴリ分野くらしの情報住まい・環境パスポートトップ組織文化生活部文化国際課パスポート パスポートの申請等について(ご案内) ページの内容を印刷 公開日 2024年01月16日 令和5年1月から12月までの旅券の発給状況を掲載しましたのでお知らせします。   令和5年1月ー12月[PDF:1.28MB]   パスポート手数料のクレジットカード払いができます(オンライン申請者が県庁窓口で受け取る場合のみ) オンライン申請をされた方が旅券手数料の支払いをする場合に、これまでの収入印紙と高知県証紙による納付に加えて、クレジットカード払いが選択できるようになりました。 なお、パスポート手数料のクレジットカード払いに対応している窓口は、高知県内では高知県庁パスポート窓口のみですのでお気をつけください。  オンライン納付の手順(外部サイトへ移ります)    よくある質問(外部サイトへ移ります)   [県庁パスポート窓口における混雑について]  午後4時以降に申請にいらっしゃる方、パスポートを受け取りに来られる方が多くなっており、日によっては混雑します。午前9時半から午後2時半の間が比較的お待ちいただく時間が少なくて済みます。県庁パスポート窓口ではパスポート申請の受付を午後5時まで行っていますが、混雑しますとお待ちいただくことになります。  お時間に余裕を持ってお越しいただくことをお勧めします。   [パスポートのオンライン申請が始まりました。] 令和5年3月27日から、パスポートのオンライン申請ができるようになりました。 詳しくは下をクリックしてください。   マイナポータルトップページ   外務省旅券課ホームページ   [高知県では新規申請※もオンラインでできます]☆注意 戸籍謄本が必要です。 オンライン申請でも、新規申請のために必要な提出書類は窓口申請の場合と同じであるため、戸籍謄本を原則郵送(簡易書留)により提出する必要があります。  戸籍謄本の窓口への郵送方法はこちら(PDF)(外務省領事局旅券課HPより引用)         ※新規申請とは・・・1.初めてパスポートを申請する方、2.パスポートの有効期間が既に切れている方が対象です。   [パスポートの手続が変わりました。] 令和4年の旅券法令改正により、令和5年3月27日から、次のような点が変わりました。   ◎申請書が新しい様式に パスポート発給等のための申請書の様式が変更されました。※令和5年3月27日以降は古い申請書は使用できません。   ◎戸籍謄本のご用意を 新しくパスポートを申請する場合は、戸籍謄本をご用意ください。戸籍抄本では受付できません。   ◎6ヶ月以内に受け取りを 新しいパスポートが発行され、6ヶ月以内にお受け取りがない場合、パスポートは失効します。失効後5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となります。※令和5年3月27日以降に申請したパスポートに適用されます。   ◎査証欄が少なくなったらパスポートの申請を パスポートの査証欄を追加する増補制度が廃止になりました。余白がなくなったら、新たなパスポートを申請してください。     [重要なお知らせ]新型コロナウイルス感染症対策に関する情報   [東洋町又は津野町にお住まいの方は、それぞれの役場で申請、受取りを行うことになります。(パスポート窓口のご案内)]   [有効期間10年の旅券の発給を申請できる年齢が引き下げられます]  令和4年4月1日から、有効期間10年の旅券の発給等を申請できる年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられます。  これは、民法の改正により、令和4年4月1日に成年年齢が引き下げられることに伴い、旅券法の一部改正についても同日に施行されることによるものです。  また、成年年齢の引下げに伴い、旅券の発給等の申請に当たり親権者の同意が不要となる年齢も20歳以上から18歳以上に引き下げられます。  関連リンク 令和4年1月12日 外務省報道発表   【ダウンロード申請書掲載場所】外務省ホームページ「海外渡航・滞在」→「パスポート(旅券)」→「旅券に関する大切なお知らせ」をご覧ください。URL:https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html 外務省から「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」が発表されました。 (「中堅・中小企業向け」を謳っていますが,海外に渡航される皆様に広く参考としていただける内容となっています。) 有効な旅券の氏名、本籍地の都道府県名又は性別に変更があった場合には、「残存期間同一旅券申請」若しくは「訂正新規申請」のどちらかでの申請となります。【説明ページ】をご覧ください。 一時帰国の方は、在留国の滞在許可書を持参してください。 ダウンロードできる様式は、こちらをご覧ください。【ダウンロードできる様式】 パスポートの残存有効期間にご注意ください。 渡航される国によっては、入国時のパスポートに一定の残存有効期間(6ヵ月以上、3ヵ月以上など)を必要としている場合があります。 お出かけ前にご覧ください。【外務省:海外安全ホームページ】なお、パスポートの紛失・盗難防止等には十分注意してください。 外務省では、海外に渡航される皆様の安心と安全のため、2種類の【渡航登録サービス】を提供しています。また、スマートフォンのGPS機能を利用した海外安全アプリも公開されました。 ご 案 内 ◆パスポートの申請から交付まで ◆窓口(申請・交付)のご案内   <<県庁外来駐車場についてのご注意>> ●スペースに限りがあるため、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いしているところですが、お車でお越しのときには以下の点にご注意ください。 ●県庁外来駐車場はお堀の内側にありますので、お堀を越えてガードマンの指示に従ってお入りください。 ●地下駐車場は高知市役所の駐車場なので有料となります。駐車券にスタンプは押せませんのでご注意ください。 ●日曜日の外来駐車場は、一般開放していますので、混雑します。(日曜日の県庁窓口では交付のみを行っています。) ◆申請の種類等 ◆交付のご案内 ◆手数料のご案内 ◆統計(旅券発給状況等) パスポートの申請から交付まで ◆必要書類をそろえる 5年・10年の申請用紙(一般旅券発給申請書)は県内4か所のパスポート窓口及び県内各市町村の窓口で、その他の申請用紙は、パスポート窓口で入手できます。(申請用紙の郵送は行っておりません。) ダウンロードできるのは、添付書類で旅券申請同意書(法定代理人用)、提出委任申出書(代理提出用)、就業証明書(居所申請用)、旅券受領場所の変更申出書のみです。〔ダウンロードできる様式〕 必要な書類、申請書の記入例等は、下の「申請の種類、記入例、写真の規格など」の各リンク先ページをお読みください。 ◆申請(申請書類の提出) 各旅券窓口に申請者本人がおこしください。〔窓口(申請・交付)のご案内〕 申請の種類によって、代理申請や代理提出ができる場合があります。〔代理による申請〕 県庁パスポート窓口に限られている申請もありますので、注意してください。 郵送等による申請はできません。 ◆交付(パスポートの受け取り) 受け取りは申請者本人に限ります。 受け取りには、申請時にお渡しする「引換票」と「手数料(印紙・高知県証紙)」と、申請時にパスポートが有効であった場合には「パスポート」が必要です。 申請から受け取りまでの日数、申請する窓口以外での受け取りを希望する場合など、詳しくは、「交付のご案内」をご覧ください。 申請の種類、記入例、写真の規格など  高知県内のパスポート窓口で申請できるのは、日本国籍を有し、高知県内に住民登録(現住所)のある方です。ただし、高知県内に住民登録をしていない方でも、一定の条件を満たしている場合は県内の窓口で申請できます。詳しくは「居所申請」をご覧ください。〔居所申請〕 ◆申請の種類 (1)有効なパスポートをお持ちでない方 初めてパスポートを申請される方 前回パスポートの期限が切れている場合 新規申請 (2)有効なパスポートをお持ちの方 パスポートの有効期間が残り1年未満になった場合 非IC旅券からIC旅券へ切り替える場合 有効なパスポートを損傷等してしまった場合 有効期間残1年以上でも、ワーキングホリデー等で1年を超える査証を取得する必要がある場合 切替申請 有効なパスポートに記載された氏名、本籍地の都道府県名等が変更になった場合 残存期間同一旅券申請 又は訂正新規申請 有効なパスポートの査証欄の余白が少なくなった場合 残存期間同一旅券申請 (又は切替申請) (3)有効なパスポートを紛失・盗難・焼失・損傷した方 有効なパスポートを紛失、盗難、焼失した場合 紛失届と新規申請 有効なパスポートを損傷した場合   (※)申請についての注意事項など 学生や長期出張者、海外に在住していて一時的に帰国している方など、一時的に高知県内にお住まいの方が居所での申請を希望する場合 居所申請 申請時の年齢が18歳未満の場合 未成年者の申請 本人がどうしても申請に行けない場合 代理による申請 申請書の刑罰等関係欄の1つでも「はい」に該当する場合 〔刑罰等関係欄の6つのチェック項目〕 県庁パスポート窓口にご相談ください ◆申請書記入例、写真の規格など ◆申請書(新規・切替)記入例 ◆写真の規格について ◆本人確認書類 ◆よくあるご質問 ◆外務省・都道府県等リンク   〔窓口(申請・交付)のご案内|サイトマップ〕 この記事に関するお問い合わせ 高知県 文化生活スポーツ部 文化国際課 パスポート担当 住所: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階) 電話: 県庁パスポート窓口 088-823-9656 ファックス: 088-823-9147 メール: [email protected] PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。 Adobe Acrobat Readerダウンロード 前のページへ戻る 類似記事 サイトの運営について アクセシビリティ方針 サイトマップ 〒780-8570高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 電話:088-823-1111(代表)法人番号:5000020390003 県庁舎配置一覧 電話番号表 県庁周辺のご案内 © 2024 Kochi Prefecture. All Rights reserved. Topへ

ホットニュース

スロバキア対ポルトガル 188betstudio 日本スペインオッズ
Copyright ©アルゼンチン対エクアドル The Paper All rights reserved.