<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

お問い合わせ 交通アクセス ENGLISH 受験生の方 卒業生の方 父母等の方 一般・企業の方 学生・教職員の方 本学への支援をお考えの方 総合案内 理念・歴史 教育理念 学院長メッセージ 学長メッセージ 3つのポリシーとアセスメントポリシー 学びの特徴 武庫川女子大学のあゆみ キャンパス 交通アクセス キャンパス紹介 内部質保証体制 大学評価 認証評価 自己点検・評価 大学情報の公表 IR(Institutional Research)情報 学校法人武庫川学院 武庫川学院創立80周年 高等教育の修学支援新制度について close 大学・短大・大学院 大学 日本語日本文学科 歴史文化学科 英語グローバル学科 教育学科 心理学科 社会福祉学科 健康・スポーツ科学科 スポーツマネジメント学科 生活環境学科 社会情報学科 食物栄養学科 食創造科学科 建築学科 景観建築学科 演奏学科 応用音楽学科 薬学科 健康生命薬科学科 看護学科 経営学科 取得できる教員免許 短期大学部(2025年度から募集停止) 幼児教育学科 (2025年度から募集停止)※1 食生活学科 (2025年度から募集停止)※1 生活造形学科 (2025年度から募集停止)※1 日本語文化学科 (2024年度から募集停止)※2 英語キャリア・コミュニケーション学科 (2024年度から募集停止)※2 ※1 2024年度は1年生・2年生が在学中 ※2 2024年度は現在2年生が在学中 大学院・専攻科 大学院NEWS・EVENTS 日本語日本文学専攻 英語英米文学専攻 教育学専攻 臨床心理学専攻 臨床教育学専攻 健康・スポーツ科学専攻 生活環境学専攻 食物栄養学専攻 食創造科学専攻 建築学専攻 景観建築学専攻 薬学専攻 薬科学専攻 看護学専攻 音楽専攻科 共通教育 共通教育部 履修・成績 シラバス 履修便覧 成績評価 教員情報検索 教員一覧 名誉教授一覧 close 学生生活 学生支援部署 教務部 学生部 国際センター 学校教育センター キャリアセンター 総合情報システム部(ICTヘルプデスク) 健康サポートセンター 学生相談センター 学生サポート室(障がい学生支援) スポーツセンター 丹嶺学苑研修センター 東京センター 男女共同参画推進課 事業部 武庫女エンタープライズ 学生支援の概要 褒賞制度 修学支援新制度 奨学金制度 学寮 下宿・ワンルームマンション(武庫女エンタープライズ) オフィスアワー アルバイト キャンパスライフ 売店・本/食堂・カフェ キャンパスカレンダー 学友会・委員会 クラブ・同好会 学内ボランティア団体 武庫女Style 学則 close キャリア・資格 キャリア支援 キャリアセンター インターンシップ キャリアサポートカレンダー 薬学部学生の就職支援 資格取得 取得可能な資格 エクステンション講座 教員採用試験対策 編入 編入学について 大学院進学 大学院・専攻科入試ガイド close 教育・研究・社会連携 研究所 教育総合研究所 ※1 健康科学総合研究所 ※1 女性活躍総合研究所 ※1 WEBサイト準備中 教育・研究サポート 研究ポータル 動物実験委員会 FD推進委員会 女性研究リーダー育成推進センター センター スポーツセンター 社会連携 社会連携推進センター 栄養クリニック 発達・臨床心理センター 子育てひろば ブラウン・ライス・ウィーク 教育連携 大学間連携科目 MUKOJO ミライ&#9734;ラボ 大学間教育研究連携 生涯学習 オープンカレッジ 大学院/専攻科紹介 科目等履修について リカレント教育 MUKOnoa+ 教員情報検索 close アメリカ分校・グローバル教育 アメリカ分校で学ぶ アメリカ分校(English) 留学プログラム 日本文化センター アメリカ分校キャンパスマップ CEA認定状 BLOG 教育学科アメリカ分校留学 薬学部アメリカ分校留学日記 国際センター 英語学習支援 --> close 学院施設・教育環境 附属図書館 利用案内 蔵書検索 マイライブラリ(学内専用) 情報検索 武庫川女子大学リポジトリ MWU電子図書館 英語学習支援 附属総合ミュージアム 利用案内 所蔵品検索 施設紹介 中央キャンパス 浜甲子園キャンパス 上甲子園キャンパス・甲子園会館 武庫女ステーションキャンパス 北摂キャンパス・丹嶺学苑研修センター アメリカ分校 東京センター close NEWS TOP NEWS 2023年度 武庫川女子大学食物栄養科学部食創造科学科とトルコ・バフチェシヒル大学の相互訪問プログラムが11月、スタートします。 2023/10/31 English below.     武庫川女子大学食物栄養科学部食創造科学科は、本学と交流協定を結ぶトルコのバフチェシヒル大学との相互訪問プログラムを実施することになり、11月5日から同学科の学生がバフチェシヒル大学を訪問します。    相互訪問プログラムでは、11月5日から18日の間、同学科の2年から4年の学生計16人と引率の教員2人がバフチェシヒル大学を訪問。続いて、11月27日から12月9日の間、バフチェシヒル大学で食文化や料理を学ぶ学生8人が本学を訪問する予定です。    食創造科学科は2020年に開設された学科で、グローバル化が進む食産業において、国際的に活躍できる人材の育成を目標の一つにしています。バフチェシヒル大学との相互訪問プログラムは、それを踏まえて実施され、目的は以下の通りです。    「海外で文化や価値観の異なる人々とのコミュニケーションを実践する」  「食産業の国境を越えた広がりを実感し、グローバルな視点を養う」  「世界三大料理の一つに数えられるトルコ料理とその食文化を学ぶ」  「バフチェシヒル大学で食を学ぶ学生と交流し、友情をはぐくむ」  「両大学の学術交流を拡大する」  「日本とトルコの相互理解と友好関係の強化に貢献する」    本学学生のプログラムは、▽バフチェシヒル大学教員による講義(トルコ社会やその食文化、伝統食や食産業の状況等)▽調理実習への参加▽トルコ人学生との交流▽学外の食産業や食の生産現場の見学▽大学が所在するイスタンブール市内や近郊での観光▽トルコの伝統芸能の鑑賞などを予定しています。    一方、バフチェシヒル大学からの学生には、▽本学教員による講義(日本社会やその食文化、伝統食や食産業の状況等)▽料理実習への参加▽本学学生との交流▽学外の食産業や食の生産現場の見学▽京都、奈良での観光▽日本の伝統芸能の鑑賞等を予定しています。また、「日本の第一次産業の現場を見学したい」との要望もあり、訪問先の選定を進めています。    この相互交流プログラムは、2024年度以降も継続させ、相互にプログラムの内容や評価を行って、より良いプログラムの設計を協議し、長期的は、単位付与を伴う正規カリキュラムとして、相互の大学への短期留学プログラムにすることを目指しています。また、教員間の研究を通じた交流も促進していくとしています。    参加学生のリーダーを務める水越萌以さん、一行の情報広報を担当する田中優衣さん、深井藍さん(いずれも4年)は、「日本食のマーケティングとして、日本食をイスラム圏でどう普及させるかを学びたい」、「ウクライナやロシアからの穀物が通過する現地のボスポラス海峡は食料安全保障のロジステックスのポイント。実際にそこに行って体感してみたい」、「海外の料理は、実際に現地へ行って食べてみないとわからないことが多く、本物の味を知りたいと思った。料理のほか、現地の歴史や文化にも触れたい」、「チーズやヨーグルト、ワインなどの発酵食品に興味があり、その歴史や食文化を深く知りたい」などと、相互訪問プログラムへの期待を話しています。    学生を引率する食創造科学科の佐藤滋之准教授は「学科の学びで得た食そのものに対する深い理解に加えて、このプログラムを通じて地球レベルでの食の多様性や社会との複雑なつながりを感じ取ってほしい。学生には将来的に様々な立場からグローバルな食の問題にも取り組んでもらいたい」と話しています。   Mukogawa Women&#39;s University&#39;s Department of Food Creation Science in the Faculty of Food and Sciences and Nutrition has decided to conduct an exchange program with Bahçeşehir University in Turkey, which has an interchange agreement with Mukogawa Women&#39;s University.    During the cross-visit program, from November 5th to 18th, a total of 16 students from 2nd to 4th year of the department and two faculty members will visit Bahçecihir University. This will be followed by a visit to the University from November 27 to December 9 by eight students studying food culture and cuisine at Bahçeşehir University.    The Department of Innovative Food Sciences was established in 2020, and one of its goals is to nurture human resources who can play an active role on an international level in the food industry, which is becoming increasingly globalized. The mutual visit program with Bahçeşehir University is implemented on that basis, and the objectives are as follows.   "Practice communication with people abroad who share different cultures and values."    "To experience the transnational expansion of the food industry and develop a global perspective."    "Learn about Turkish cuisine, one of the world&#39;s three major cuisines, and its food culture."    "To interact with students studying food at Bahçeşehir University and foster friendship with them."    "Expand academic interaction between the two universities.”    "Contribute to the strengthening of mutual understanding and ties of friendship between Japan and Turkey." Tweet シェア 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 NEWS 重要なお知らせ 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 MUKOJO SNS武庫女SNS 資料請求 オープンキャンパス 広報誌 キャンパスガイド 2024 武庫川女子大学のriviere March 学校法人武庫川学院 大学情報の公表 採用情報(教員) 採用情報(職員) 中央キャンパス 文学部、教育学部、心理・社会福祉学部、健康・スポーツ科学部、生活環境学部、社会情報学部、食物栄養科学部、音楽学部、看護学部、経営学部、短期大学部、大学院、専攻科 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46 TEL 0798-47-1212(代表) 浜甲子園キャンパス 薬学部、薬学研究科 〒663-8179 兵庫県西宮市甲子園九番町11-68 TEL 0798-45-9931(代表) 上甲子園キャンパス 建築学部、建築学研究科 〒663-8121 兵庫県西宮市戸崎町1-13 TEL 0798-67-0079(代表) アメリカ キャンパス 4000 W.Randolph Rd. Spokane,WA 99224-5279 U.S.A. TEL 010-1-509-328-2971(代表) プライバシーポリシー サイトポリシー サイトマップ 学校法人武庫川学院 併設学校 附属中学校・高等学校 附属幼稚園 附属保育園 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46 武庫川学院 広報室 Copyright ⓒ Mukogawa Gakuin All rights reserved. CLOSE お問い合わせ 交通アクセス ENGLISH トップページへ

チタンプライヤー ロサンゼルスクリッパーズ ヴァロラント課金額 「祝!コラボ記念 ゴールドラッシュカジノ10」開催!(6/1)
Copyright © The Paper All rights reserved.