ビーベット

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

岐阜県立羽島特別支援学校 校訓『ともに学び ゆたかに育つ』 検索 メインメニュー メインコンテンツへ移動 サブコンテンツへ移動 ホーム 学校概要 学部紹介 各分掌より 地域支援センター お知らせ アクセス 就学・入学について 保護者のみなさまへ 学校改革目安箱 学習支援サイトまとめ 「高等部」カテゴリーアーカイブ 投稿ナビゲーション ← 過去の投稿 高等部3年生 校外学習 名古屋 投稿日時: 2024年2月22日 投稿者: r5kyomu3 1月31日に高等部3年生として最後の校外学習で名古屋へ行きました。 グループで事前にどこへ行きたいか、公共交通機関を利用してどのようにして向かうのかなど綿密に計画をしました。当日、笠松駅から電車で名古屋へ行き、大須商店街やリニア博物館などに行くグループに分かれて活動しました。また、名古屋へ行ったことのない人が多くいたのでとても良い体験になりました。 カテゴリー: 高等部 2月7日(水)カラフルタウン岐阜 作業製品販売会 投稿日時: 2024年2月15日 投稿者: r5kyomu3 7月に続き、今年度2回目のロータスマーケット(作業製品販売会)をカラフルタウン岐阜で開催することができました。 自分たちが心を込めて作った作業製品を説明したり、元気よく接客したりする姿が見られました。 この販売会を経験して学んだことを今後の作業製品製作に生かし、働く意欲の向上にもつなげていきたいと思います。会場に足を運んでいただいた方々、保護者の皆様ありがとうございました。 カテゴリー: 高等部 高等部3年生 美容講習・テーブルマナー 投稿日時: 2024年1月31日 投稿者: r5kyomu3 12月18日に、企業から講師を招き美容講習をしていただきました。洗顔から乳液の塗り方まで、スキンケアについて丁寧に教えてくださり、普段の洗顔から試してみようと思いました。スキンケアの後には男子はネクタイの締め方を練習し、自分でネクタイを締めました。また、頭髪を整えました。女子は引き続き講師の方からメイクの仕方の講習を聞き、メイクをしました。 その後、テーブルマナーの校外学習でL・ARRIVO(エル・アリーヴォ)という結婚式場に行きました。フランス料理のテーブルマナーを実践しながら分かりやすく教えていただきました。あまり食べたことのない料理が多く、みんな楽しく美味しそうに食べていました。また、なかなか見たことのない結婚式場のチャペルを見せていただき感動しました。        カテゴリー: 高等部 高等部3年生ステージ発表 投稿日時: 2024年1月31日 投稿者: r5kyomu3 今年の高等部3年生の演目は「3年B組ハシトク先生!」です。 3年間の思い出をハシトク先生と生徒にわかれて寸劇や動画で振り返りました。 心を一つにして「EZ DO DANCE」と「ソーラン節」を踊りました。練習の成果を十分に発揮し、迫力のあるパフォーマンスを披露することができました。 最後には一人ずつ今までの感謝を家族や先生、仲間に伝えました。普段言えずにいた感謝の気持ちを改めて伝えることができ、家族や仲間の大切さをより一層感じることができました。 カテゴリー: 高等部 高等部2年生ステージ発表 投稿日時: 2024年1月11日 投稿者: r5kyomu3 【限界突破!! 23分間チャレンジ劇場】 これまで、「限界突破!」という学年目標を掲げ、仲間と共に様々なチャレンジをしてきた高等部2年生。今回はこの“チャレンジ”をテーマに1つの劇場を創り上げました。マラソンや人間けん玉、ダンスや人文字チャレンジ等、様々なチャレンジを行う中で、仲間と助け合いながら、全力で取り組む姿がみられました。客席からも大きな拍手と笑い声があがり、発表は大成功で幕を閉じました&#x203c; 高等部2年生は、今回のステージ発表のように、これからも助け合い、最高学年に向け頑張っていきます。 カテゴリー: 高等部 高等部2年生 ハローワーク岐阜見学 投稿日時: 2024年1月11日 投稿者: r5kyomu3 卒業後、一般企業及び就労継続支援A型事業所等を希望する生徒が、「ハローワークの働きと利用方法を知る。今後の就職活動等に役立てる。」という目的をもって、11月に見学しました。担当職員の方からの職業講話を真剣な面立ちで聞き、働くことについて考える姿が見られました。求人検索機(パソコン)を操作して求人情報を閲覧する体験もしました。質疑応答の場面では、進んで質問をし、メモを取る姿も多く見られ、大変有意義な見学になりました。 カテゴリー: 高等部 高等部1年ステージ発表 投稿日時: 2023年12月22日 投稿者: r5kyomu3 ~ とにかく明るい1年生:「元気」の証明 ~ 高等部1年生は、明るく、元気な学年なので、このありのままをステージで仲間と楽しみながら表現できるように頑張りました。内容は、歌・演技・ダンスを取り入れたショースタイルで、生徒と職員が一体となって「歌声」と「パフォーマンス」で「元気」を表現しました。客席からは大きな拍手や手拍子をいただき、満足感一杯の生徒たちの笑顔が印象的でした。 カテゴリー: 高等部 高等部1年生 校内作業実習 投稿日時: 2023年12月5日 投稿者: r5kyomu3 高等部1年生は「働く力を身に付けよう ~返事・あいさつ・報告・身だしなみ~」を目標に、6月5日(月)~6月16日(金)と10月16日(月)~10月27日(金)の期間で校内作業実習に取り組みました。 会社で働くことを念頭に置いて、朝はラジオ体操や身だしなみ・目標の確認から始まり、一日を通してそれぞれ担当する実習に一生懸命取り組みました。終礼では、一日を振り返ってできたこと・できなかったことを確認し、次の目標につなげるなど緊張しつつも充実した日々を過ごすことができました。 具体的な成果として、態度面では、自分から大きな声であいさつや返事をして、丁寧な言葉遣いでしっかりと報告できるようになりました。技能面では、キズのない規格通りの紙袋が製作できるようになったり、布の検品が素早く確実にできるようになったり、ドライバー等の道具を使って遊技台を正確に分解・分別ができるようになったりと、多くの場面で子どもたちの成長を感じることができました。来年度の現場実習につながるとても有意義な実習となりました。 紙袋製作 布検品 遊技台解体・分別 カテゴリー: 高等部 高等部 7月19日(火)岐阜県庁舎販売会 投稿日時: 2023年9月6日 投稿者: r5kyomu3 高等部  7月19日(火) 岐阜県庁舎販売会 新しく建てられた岐阜県庁舎にて、県下の特別支援学校が集まり、作業製品販売会が行われました。県庁舎での販売会は久しぶりの開催となりますが、今回は2日間に分けて行われ、羽島特別支援学校は、7月19日(火)の販売会に参加しました。 学校ごとのスペースに、生徒たちが作業学習で作ったエコバッグ、ミニ机などの手工芸品や木工製品、皿、パウンドケーキ、きゅうり、トマト、ゴーヤなどを並べ、たくさんのお客様に作業製品を見ていただきました。時間前から製品を手に取り、販売開始までレジ待ちをしてくださるお客様もあり、『これ、みなさんが作ったの?』『これは、何が入っているの?』などいろいろな質問に、生徒たちは緊張しながらも丁寧に答え、接客していました。 販売会では、県民の皆様に学校のことや作業製品を知っていただく良い機会になりました。また、お客様から直接、声を伺ったり、他の特別支援学校の作業製品を見て、知ったりする良い機会にもなりました。今回の販売会で得たことを今後に生かしていきたいと思います。 カテゴリー: 高等部 高等部2年生 宿泊学習 投稿日時: 2023年8月2日 投稿者: r5kyomu3 高等部2年生が7月6日(木)・7日(金)の2日間、恵那市にて宿泊学習を行いました。   1日目は、大正村にて買い物をしたり、周辺を散策したりしました。また、明知鉄道貸切列車で昼食をとるなど、日常ではなかなかできない体験をすることができました。その後ホテルにて、余暇活動をグループ別に楽しみました。   2日目は、遊覧船に乗って恵那峡を巡りました。その後、周辺を散策し昼食をとったり、写真スポットで仲間と一緒に写真を撮ったりしました。   久しぶりの宿泊学習でしたが、仲間との楽しい思い出を作ることができました。 カテゴリー: 高等部 投稿ナビゲーション ← 過去の投稿 ・令和6年度岐阜県立羽島特別支援学校高等部入学者募集要項 ・カラフルタウン岐阜 作業製品販売会チラシ ・ロータスカフェ営業予定表 ・令和6年度 中堅教諭等資質向上研修(小中義)受入れ可能日 お問い合わせ 〒501-6224 岐阜県羽島市正木町大浦230番地1 TEL 058-392-8181 FAX 058-392-8185 E-mail [email protected] 2024年5月 月 火 水 木 金 土 日  12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 2728293031   « 4月     最近の投稿下校時間変更のお知らせ 「放課後等デイサービス連携協議会を行いました」 夏季公開講座について 4/30(火)、5/1(水)、2(木)下校時刻について(事業所の方々へ)  4/10(水) 下校時刻について (事業所の方々へ) 最近のコメント表示できるコメントはありません。アーカイブ アーカイブ 月を選択 2024年5月  (3) 2024年4月  (1) 2024年3月  (3) 2024年2月  (3) 2024年1月  (8) 2023年12月  (9) 2023年11月  (5) 2023年10月  (1) 2023年9月  (5) 2023年8月  (3) 2023年7月  (5) 2023年6月  (9) 2023年5月  (2) 2023年3月  (1) 2023年2月  (1) 2023年1月  (2) 2022年12月  (3) 2022年11月  (12) 2022年10月  (14) 2022年4月  (1) カテゴリーカテゴリー カテゴリーを選択 中学部  (10) 児童生徒会  (9) 小学部  (23) 未分類  (33) 高等部  (20) 岐阜県職員倫理憲章 いじめ防止基本方針 いじめ対応フロー図 羽島特別支援学校「早期発見・事案対処マニュアル」 R5人権教育全体計画 人権教育ロードマップ 地震発生時の対応について   (フローチャート) 特別警報・警報発表時の登下校について(フローチャート) SB登下校時全経路図・時刻表 School Guidance English version働きたい応援団!ぎふのWebページへ特体連のWebページ両文化祭公式Webページ Copyright © 岐阜県立羽島特別支援学校 All Rights Reserved.

日本対中国バレー gatesofolympus stakeカジノの入金方法は? paypalオンカジ
Copyright ©ビーベット The Paper All rights reserved.