wbcグループb

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ お問い合わせ・アクセス 文字サイズ変更 背景色変更 サイト内検索 機構ホーム 閉じる 現在位置: 機構ホーム> 全国の施設> 都道府県支部> 愛知支部> 求職者支援訓練の実施を検討される民間教育訓練機関の方へ 求職者支援訓練の実施を検討される民間教育訓練機関の方へ 新着情報 令和6年3月6日 求職者支援訓練(2024年7~9月開講分)実施機関募集のご案内(PDF 233 KB) 令和5年6月22日 求職者支援訓練の認定申請書及び認定後の各種書類の提出方法について(PDF 86 KB) 令和4年1月24日 【事業主・教育機関の皆さまへ】求職者支援訓練を開講しませんか?(PDF 2 MB) 求職者支援制度のご案内  求職者支援訓練は、非正規労働者や長期失業者が増加する中で、雇用保険の失業給付を受給できない求職者の方などの早期就職を支援するための「求職者支援制度」に基づく就職を目的とした公的な職業訓練です。制度の概要については「求職者支援制度のご案内」をご覧ください。 求職者支援制度のご案内(厚生労働省)   【事業主・教育機関の皆さまへ】求職者支援訓練を開講しませんか?  求職者支援訓練の実施を検討される機関の方は以下のリーフレットをご覧ください。 【事業主・教育機関の皆さまへ】求職者支援訓練を開講しませんか?(PDF 2 MB) 【実施機関の皆様へ】求職者支援訓練の認定基準が一部緩和されます(PDF 2 MB) 【ご注意ください】求職者支援訓練の申請にはサービスガイドライン研修の受講が必要です   求職者支援訓練の認定申請について  当機構では、民間教育訓練機関の皆様からの職業訓練の認定申請を審査し、都道府県ごとに定められた地域職業訓練実施計画に基づき、認定基準等を満たした職業訓練を認定します。  申請に関する相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 令和6年度 愛知県地域職業訓練実施計画(総合計画)(愛知労働局) 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの職業訓練の定員等についてはこちらをご確認ください。 令和6年度 第2四半期求職者支援訓練認定定員表(暫定)(PDF 56 KB) 訓練分野ごとの認定定員数(訓練コースを実施(認定)することができる定員数の合計)はこちらをご確認ください。 令和6年度 求職者支援訓練スケジュール(PDF 59 KB) 認定申請受付期間、受講者募集期間、選考日、訓練開始日、ハローワーク指定来所日等はこちらをご確認ください。 認定職業訓練実施奨励金等(愛知労働局) 求職者支援訓練を実施する民間教育訓練機関に対し、一定の要件を満たす場合、都道府県労働局から認定職業訓練実施奨励金が支給されます。 詳しくは、愛知県労働局のホームページをご確認ください。 認定申請書の作成 認定申請の詳細(機構本部) 申請に当たっての留意事項や認定申請様式等はこちらからダウンロードしてください。 【記入例】認定申請様式(基礎コース申請用)(PDF 2 MB) 【記入例】認定申請様式(実践コース申請用)(PDF 2 MB) 令和5年4月以降に開講する訓練科の申請書記入例はこちらをご確認ください。   コース案内の作成 ハロトレロゴマーク(ZIP 2 MB) ロゴマークについて(厚生労働省) コース案内には、ハロートレーニングのロゴマーク(ハロトレくん)をこちらからダウンロードし、掲載してください。 受講手続きの流れフロー図(ZIP 18 KB) コース案内には、こちらの「受講手続きの流れ」のフロー図をコピーし、掲載してください(デザイン等はアレンジして構いません)。 訓練コース説明会の参加が求職活動実績になります(PDF 133 KB) 職業訓練説明会参加証明書(ZIP 109 KB) 訓練機関が説明会を開催し、雇用保険受給資格者の方が参加すると、求職活動実績にカウントすることができます。 コース案内に、説明会への参加が求職活動実績にカウントできることについて記載してください(記載は任意)。 厚生労働省ホームページのQRコード(ZIP 17 KB) コース案内に、厚生労働省のホームページ「求職者支援制度のご案内」のQRコードを掲載することができます(掲載は任意)。 コース案内作成チェックリスト(PDF 103 KB) コース案内の作成に当たっては、「コース案内作成チェックリスト」を用いて間違いがないかをご確認ください(チェックリストの提出は不要です)。   その他の広報ツール  求職者支援訓練の受講を検討している方に、訓練コース、訓練実施機関についてより理解していただけるよう、各種の取り組みを推進しています。 コースPR資料の作成について(PDF 106 KB) コースPR資料フォーマット(ZIP 693 KB) 各訓練コースをPRする資料です。作成していただいたPR資料は、愛知労働局ホームページ等に掲載されるほか、愛知支部が四半期ごとに冊子にとりまとめ、ハローワークへの提供等を行っています。 実施機関PRシートの作成について(PDF 501 KB) 訓練実施機関をPRする資料です。作成していただいたPRシートは、愛知労働局ホームページ等に掲載されます。 PR動画の作成について(PDF 126 KB) 動画画像使用承諾書(ZIP 18 KB) 各訓練コース、訓練実施機関等をPRする動画です。作成していただいたPR動画は、愛知労働局ホームページ等に掲載されます。   【お問い合わせ先】 愛知支部求職者支援課 TEL:052-221-8755 FAX:052-221-1271 求職者支援訓練実施機関向けセミナー・イベント 令和3年11月18日 求職者支援訓練サポート講習「受講者募集の勘所とポイント(プロモーション編)(無料)を開催しました(PDF 178 KB) 令和元年12月26日 求職者支援訓練サポート講習(無料)「受講者のタイプや特徴に応じた支援と対応」を開催しました 令和元年9月10日 求職者支援訓練実施機関向け無料セミナー「集客に効果のあるチラシ作りキホンのキ」を開催しました 令和元年7月29日 求職者支援訓練の実施機関による、ハローワーク・地域若者サポートステーション職員向けの訓練コース説明会を開催しました 民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン  「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン」は、民間教育訓練機関が提供する職業訓練サービスと民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とした、国内で初となる民間教育訓練機関のための質保証に関するガイドラインです。 (1)民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修  民間教育訓練機関の施設責任者や講師などを対象に、民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン(平成23年厚生労働省策定)に基づくPDCAサイクルを活用した職業訓練の運営のために必要な知識及び技能を習得するための研修で、厚生労働省が民間に委託することにより実施します。詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。  なお、当機構で実施していた「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修」は、平成29年度をもって終了しました。 (2)公的職業訓練に関する職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定  公的職業訓練と民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とし、実際に公的職業訓練の質向上に取り組んでいる民間教育訓練機関に対して審査を行い、「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン」に基づき、ガイドラインに対する適合の可否を認定するものです。なお、詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。 民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン(厚生労働省) よくあるご質問 よくあるご質問(当機構本部サイト) 求職者支援訓練の実施を検討されている民間教育訓練機関の方から多くいただく質問をまとめております。 求職者支援訓練の受講を希望される方へ  求職者支援訓練では、希望する職業やキャリアアップのために必要な職業スキルや知識を習得することができます。訓練コースや内容については、「求職者支援訓練の受講を希望される方へ」をご覧ください。 求職者支援訓練の受講を希望される方へ 所在地等 求職者支援課 所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見4F TEL 052-221-8755 FAX 052-221-1271 開庁日時 8:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く) 地図・交通案内 求職者支援課 県内の施設 愛知支部 愛知障害者職業センター 愛知障害者職業センター豊橋支所 ポリテクセンター中部 ポリテクセンター名古屋港 関連情報 調達情報 採用情報 高障求メールマガジン(メルマガ無料配信中) 愛知労働局 高齢・障害・求職者雇用支援機構 ウェブアクセシビリティ 個人情報の取扱い 著作権・免責・リンク Copyright (c) Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers. All Rights Reserved.

カジ旅ボーナス beebetブレイキングダウン 188BET日本公式 (@188Japan) / X moonprincess
Copyright ©wbcグループb The Paper All rights reserved.